食彩家 みゆ
旧2号沿い、中区海吉にあるお好み焼き屋さん。 オープンしたのは2018年3月ということで、まだまだ新しさが伝わってくる外観です。 前はなんのお店だったんでしょうか。 内装は女性らしい雰囲気でこだわりが伝わっ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
旧2号沿い、中区海吉にあるお好み焼き屋さん。 オープンしたのは2018年3月ということで、まだまだ新しさが伝わってくる外観です。 前はなんのお店だったんでしょうか。 内装は女性らしい雰囲気でこだわりが伝わっ...
中区にある古民家イタリアン。 できてからランチは平日でも大人気で、なかなかすっと入れずにオープンの2015年から3年も経ってしまいました。 駐車場はお店の手前にしっかりあります。 ...
このお店ができたのは雑誌か何かで見ていて、美味しそうだなぁと思ってたんですが、気がつけば初訪問がオープンしてから3年近く経ってしまうという…。 時の流れは早うござんす。 場所は大雑把に言うと高屋になるんですが、結構住宅街...
以前こちらは「麺屋 和み」というラーメン屋さんだった記憶なんですが、今はインドカレーのお店になっていました。 東岡山あたりは仕事の帰り道なので寄りやすいんですよね〜。 お店の前に駐車場があります。 お昼も夜...
中区浜にある老舗焼肉店にやってまいりました! だるまと名前のつく焼肉店は「青江」と「田町」にもありますが関係性はどうなってるんでしょうか…? ※どなたかご存知の方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです〜。 &nbs...
平井の交差点すぐ近くにある食堂。 … ???んんんn??? 食道???? 気になる…。ブログ書こうとしてから気づいてしまったよ…。どうなってるんだろ…。なんで食堂で...
2018年4月、円山にオープンしたうどん屋さん。 もともと店主はおよべで修行されていたりといろいろとSNSでも話題になっていたお店で、僕の通勤途中にもあるということで行ってきました! この並びには、「鮨桜鯛(すしおうみ)...
2018年4月17日 この日はアンチェインの末藤さんと帰りにラーメンを食いに行こうということになり、まだ末藤さんが行ったことがないということでこのラーメン屋さんに再訪。 再訪するお店はだいたい4年近く前に来てますね〜。 ...
今まで岡山でちゃんとしたもんじゃは食べられないと思っていました。 でもここを見つけて「あ、これでようやく岡山でも美味しいもんじゃが食べられる!」そう思えたんですよね。 場所は今在家というところで中区で岡山駅からだと車で1...
岡山に来てから結婚式には無縁の生活をしているのですが、こうやって式場を訪れるとなんだかそれだけでいいなぁと思ってしまう今日この頃。 場所は東山。 国際ホテルよりも少し東側にある結婚式場。 ここには「彩音」というすこし広め...