きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ

おかやま名店道しるべ

  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
search
ラーメン

美津葉 本店

2014.10.28

ちょっと間が空きましたね、ラーメンパスポート5軒目です。 御津金川にあるお店なんですが、昼はいわゆる「お食事処」という感じで、麺類やらドンブリのもやらカレーまでひと通りのものが揃ってます。 ちなみに夜は寿司和食のお店にな...

定食屋

めんどくサガリ屋

2014.10.28

2014年の7月にオープンしたお店。 チェーン店のような雰囲気もありますが、そうではないのかな…。 ジャンル分けが難しいですが、焼肉定食屋さんと言ったとこでしょうか。 柳川の交差点に面したところにお店があります。 入り口...

うどん・そば

たぬき屋

2014.10.28

岡山のセルフうどんでは人気店の一つ。 お昼時は近所のサラリーマンの方やら車で来られる方々でいつも行列ができてます。 今日は15時訪問だったので、さすがに空いてます。 それでも何組もお客さん出ては入りしてましたけどね〜。 ...

居酒屋

旬菜 しんすけ

2014.10.26

西大寺の魚がうまい居酒屋として人気のこちらのお店。 近所なので度々お伺いしてるんですが、なぜかちゃんと写真を撮っておらず手持ちの写真で書かせていただいております。 また行くと思うのでもう少し写真を充実させたいと思います。...

カフェ・喫茶

喫茶 ほんまち

2014.10.25

あ〜、このお店は教えたくないな〜。 でもせっかくいつもブログ見に来てくださってる方々のためにも、ちゃんと行ったお店はレポートさせていただきます。 いや、ごめんなさい。ここでは今日コーヒーしか飲んでないんですが、なんで教え...

ラーメン

※閉店※ ばくだん屋 岡山一番街店

2014.10.25

9月にリニューアルした岡山一番街の飲食ゾーンが「キッチンランウェイ」 以前は通勤でここを通っていたんですが、最近は全く通らなくなってしまってつい最近このお店のことも知りました…。 今日は週末でちょっと用事のついでに行って...

カフェ・喫茶

POCO POCO(ポコポコ)

2014.10.24

赤磐の中心部から少し北に上がったところで、御津に抜ける道への入り口にあるお店。 外観はオシャレな洋風の一軒家という感じ。 ※なぜか外観写真のデータが消えてしまいました…(泣)また機会があったら撮ってきますm(_ _)m ...

洋食

ラント・レーベン

2014.10.23

日笠農産という養豚会社が運営するレストラン。 店名の「ラント・レーベン」というのはドイツ語で「田舎の生活」という意味で、店内もウッド調で温かみが感じられます。 席につくとこんなメッセージが… 50年続く企業…、素晴らしい...

カフェ・喫茶

cafe.the market mai mai(カフェザマーケットマイマイ)

2014.10.22

問屋町のカフェ街の中でも人気店の一つ。 20時過ぎに言ったんですが、席は結構埋まってました。 タコライスにカフェラテのセット。 フードとドリンクをセットで頼むとサラダとスープがついてきます。 カフェに求めるおしゃれ感が全...

カレー

スパイス王国 十日市店

2014.10.22

入り口にはいきなり「ナマステガネーシャ」の文字が…。 ナマステガネーシャといえば岡山県内に3店舗あるインドカレーのチェーン店で、ここも看板は違えど同じ系列だったんですね~。 で、なんか気になっていろいろ調べてみたら、もと...

< 1 … 236 237 238 239 240 … 273 >

Sponsored Link


Instagramやってます

okayamagourmet.keyturn

ただひたすらに美味しいものを食べるのが好き
新しい食文化にふれることが好き
カメラが好き
そんなこんなで食べ歩きを始めてから
訪問件数は2,400件以上
〜
1,000円以内から10,000円以上のお店まで
〜
「食を通じて岡山を盛り上げたい」
そんな想いでいろんなことにチャレンジ中

年始に1年間の予約が埋まった超予約困難店  前回訪問はオープンまだ間もない2021年。
オープン当初から人気店ではあったものの、ここまで予約困難になるとは…  今回、たまたまおこぼれのおこぼれで予期せぬありがたい訪問!  2025年からはディナーのみで18,000円のみだから、もう少し予約取りやすくなるかと思いきや…  ちなみに2026年の予約は2025年9月からだそうですよ!  予約困難だから予約困難店になる、という理論もあるわけですが…
こちらのお店は空間もサービスも料理もどれもが満足出来て、シェフの気配りと軽快なトークも最高でした!  本当にどのお料理も美味しいのですが、個人的に印象的な料理はあえてステーキ。  鉄板で焼くだけでなく、シェフのこだわりのひと手間が加わることで、みずみずしく旨味を完璧に閉じ込めた食感のお肉はこちらのお店ならではの火入れだなぁと感銘を受けました。  これだけの品数の料理がいただけて、眼の前で調理を見ているだけでも楽しいのにこの価格というのは本当に良心的だなぁと思います。  (話が盛り上がってしまって、料理のメモがとれていないものも多数…)  今度いつ行けるのか分かりませんが、さらにブラッシュアップされているのを楽しみにしています!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「鉄板 磁.N’s」
@teppan_ji.enuzu  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#鉄板焼
16時から飲める大人カジュアルなイタ 16時から飲める大人カジュアルなイタリアン  西川テラスの2階南側に入ったこちらのお店。
食堂くるりさんのグループ店ということで、年齢層も幅広く楽しめるお店になっていますね!  メニューもいろいろあって、
手頃な値段のメニューでちょい飲みもしやすいし、
がっつりメインやパスタをいただくもよし。  テラス席もあって今はちょっと暑そうだけど、外で飲めるのもいいですね〜!  今回、仕事の会食で行ったのもあって話も盛り上がってがっつりワインで酔ってしまいました笑

※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「Figo」
@figo.okym  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#岡山イタリアン
ニボコン、今年も。 この夏、ローソ ニボコン、今年も。  この夏、ローソンでも商品化されて話題になっていますが、はんにゃさんでいただけるのは今年で2シーズン目。  煮干し昆布水冷麺でニボコン  香りが立ちづらい冷たい出汁なのに、盛り付け時点から煮干しの良い香りがカウンターまで届いてきます。

実はすでに2回訪問させていただいているのですが、
1回目に醤油、2回目に塩をいただきました。  やはり醤油の方が旨味が濃いです。
さすが日本が誇る発酵調味料。甘みやコクがプラスされて美味。  煮干しと昆布の風味や旨味をストレートに感じやすいのは塩。
すっきりと、まさに冷麺らしい清涼感が楽しめます。  店主河中さんの好きなところは、同じものを作らないところ。  「美味しい」のボーダーラインを越えたところで、常に味に変化を持たせているのが飽きさせない秘訣だと感じています。  チャーシューも塩分濃度が異なり、初日に食べたのは塩分濃度を高めにされていたようで生ハムのような香り。  はたまた低温調理をしたあとに別で煮込んだりと、ぱっと見だけでは分からない味の変化が楽しめます。  行くたびに「今日はどこが違うかな?」と味の変化を探しながら食べられるのが楽しいんです。  ちょっとマニアックな話でしたが、いつ行っても美味しくいただけるのは間違いなし。  長期休業されていましたが、復活を心待ちにされていた方も多く、
みなさん昆布水つけ麺や中華そばなどなどいろいろ食べられているを見て、
またこの景色が見られて嬉しい気分になりました。  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「らぁ麺 はんにゃ」
@ramenhannya  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#岡山ラーメン #ニボコン
深夜営業してるラーメン店  22:00まで仕事をしている頑張り屋さんのそこのあなた
飲み会終わり、どうしても炭水化物が欲しくなるそこのあなた  岡山で深夜ラーメンが食べられる数件のうちの一つ。  この日、喫茶松野 @kissa_matsuno の松野氏と飲みに行って帰りに寄らせていただきました。
前回の訪問は2017年でその当時はまだ「濃厚豚骨醤油 横神」として営業させていました。  業態は変えられているみたいですが、2015年オープンの「横屋」というお店から店主さんは変わらず続けられております。  当初から岡山では珍しいジャンルのラーメンを出されていましたが、
今の主力は「富山ブラック」
あとは笠岡ラーメンもいただけますね。  それにしても、普通の飲食店さんだったら深夜料金をとってもおかしくない営業時間ですが、1,000円以内で食べられるようにされている経営努力が素晴らしいです。

しかも替え玉20円!!

富山ブラックはすっきりとした醤油黒いスープが特徴。
麺は中太麺でブラックペッパーも含めて富山ブラックらしい一杯。  夜遅くまで仕事した人にもありがたいお店!  もう少しで10年!頑張っていただきたいです!!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「中華蕎麦 横神」
@tyuukasobayokogami  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#岡山ラーメン #富山ブラック
Instagram でフォロー

鍼灸整体サロンやってます

YouTubeチャンネルあります!

食べログブログランキング参加してます!

ぜひぜひ応援クリックよろしくお願いします!

食べログ グルメブログランキング

クリックすると当日のランキングが見れますよ〜

ジャンル別に見る

  • BAR (58)
  • うどん・そば (170)
  • うなぎ (4)
  • おとりよせ (1)
  • お好み焼き (74)
  • アメリカン (3)
  • イタリアン (170)
  • イノベーティブ (1)
  • イベント (6)
  • カフェ・喫茶 (449)
  • カレー (144)
  • コラム (2)
  • スウィーツ (38)
  • スペイン (4)
  • ダイニングバー (13)
  • テイクアウト (27)
  • ハンバーガー (21)
  • バル (1)
  • パン (23)
  • ピザ (10)
  • フレンチ (59)
  • ベトナム (1)
  • ラーメン (398)
  • 中華・アジア・その他 (223)
  • 串揚げ (7)
  • 串焼き (2)
  • 創作料理 (2)
  • 定食屋 (187)
  • 宿泊施設 (1)
  • 寿司・和食 (317)
  • 居酒屋 (323)
  • 洋食 (153)
  • 焼き鳥 (64)
  • 焼肉 (182)
  • 肉料理 (8)
  • 道の駅 (10)
  • 鉄板焼き (20)
  • 食べ放題 (4)
  • 餃子 (7)

タグ別に見る

1000~1999 2000~2999 3000~3999 4000~4999 BAR ~999 ★ うどん お好み焼き そば イタリアン カフェ カレー ディナー フレンチ ランチ ラーメン 中山下 中華 倉敷市 和食 喫茶店 奉還町 定食 定食屋 寿司 居酒屋 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山市東区 平和町 本町 柳町 洋食 瀬戸内市 焼き鳥 焼肉 田町 磨屋町 表町 西大寺 野田屋町 閉店 駅前町

© 2025 おかやま名店道しるべ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…