ラー麺ずんどう屋 倉敷店
「姫路から世界へ」 というキャッチフレーズがなかなか粋ですね。 2014年の6月オープンからようやく行けました。 だってオープンしてからのしばらく行列がひかなかったんですもん。もともとラーメン激戦区ですからね。そりゃみん...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
「姫路から世界へ」 というキャッチフレーズがなかなか粋ですね。 2014年の6月オープンからようやく行けました。 だってオープンしてからのしばらく行列がひかなかったんですもん。もともとラーメン激戦区ですからね。そりゃみん...
平島の交差点の少し南。近くには焼肉で人気の「明洞」がありますね〜。 昔ながらの小さなお寿司屋さんといった感じ。 ランチとかあるんですか??と聞いたら、「ランチはやってなくてこれがメニューになるんで」と出されたのがこちら。...
30号線、倉敷川を南に越えてすぐのお店。 2014年8月のオープンとのこと。2階建ての一軒家の2階部分がお店。 階段の1階部分にメニューが置いてありました。 本日のランチかパスタランチか… 悩みながら階段を上ります。 店...
長船のスポーツジムに併設されたカフェ 入り口に日替りメニュー。 店内は白を基調とした感じで明るい雰囲気。 (外が曇りだったのでちょっと暗い雰囲気になってしまいましたm(_ _)m) メニューを見てみると、日替り以外にもい...
牟佐の旧ローソンの跡地に2015年1月15日にOPEN 情報によると結構スープ切れで営業時間終了前に終わってしまうこともあるということで、なかなか注目を浴びてるお店。確かに立地的には車通りも多く駐車場もあるのでいいですね...
前々から前を通る度にかなり気になっていた、なんとも言えない風格のあるファミリーレストラン。 店内もかなりレトロな雰囲気。 窓が大きく店内の照明は控えめなので、本当に渋い雰囲気。嫌いじゃないですよ。 テーブルの上にあったメ...
西大寺のちょっと小道を入ったところにあるすわき後楽中華そば。 岡山県内いたるところで目にするのでおそらく岡山に住んでいて見たことがない人はいないんじゃないかというくらいたくさんあるチェーン店。 でも、わたくし、岡山に来て...
住所頼りに行くと隣の建物を指しているのでご注意を〜。 このページの住所のところをクリックするとグーグルマップでピンポインとで指すようにしておいたので参考にしていただければ幸いです。 実際は一本路地を入ったところにお店があ...
今回はなかなかご縁のない倉敷のお店。 岡山市の東の端に住んでいるのでなかなか岡山を飛び越えて倉敷で食事、ってないんですよね。仕事上では県北に行くことが多いので…。 もし倉敷で農業をされてる方いらしゃったら(orお知り合い...
西川沿いの平和町にあるお店で、オシャレな居酒屋さんがテナントとして入っているビルの中の3Fにあります。 1階の階段の入り口に看板があります。 透明なので若干分かりづらいですけど… 店内もかなり洒落乙です、シャレオツ。 品...