cafe CLOVER(クローバー)
さすが岡山県内でも有数の観光地だけあって、牛窓もいろいろお店がありますね〜。 今回は2014年8月にオープンしたカフェに来てみました。 白を基調としたお店は外にはテラス席もあったりと、清潔感のある感じです。 ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
さすが岡山県内でも有数の観光地だけあって、牛窓もいろいろお店がありますね〜。 今回は2014年8月にオープンしたカフェに来てみました。 白を基調としたお店は外にはテラス席もあったりと、清潔感のある感じです。 ...
備前焼の町として知られる伊部。周りにもたくさんの備前焼のお店が並ぶ中に佇むこちらのカフェ。 以前は別の方がkurumuというお店をされていたようですが、今年になってこちらのお店がオープンしたみたいです。 駐...
灘崎の住宅街の中にある喫茶店。個人的にはこういうところで昔から長く続くお店っていうのは、ちゃんと続いている理由が何かあると思うんですよね。 店内はビートルズが流れていて、雰囲気とマッチしていていい感じ。 &...
バイバスの倉田交差点の南西部に位置するこちらのお店。 不覚にも外観写真を撮り忘れてしまいました…。今度機会があれば追記しておきます。 なかなか雰囲気のある外観です。 店内もアンティーク調の雰囲気でステンドグラスもあったり...
牛窓で瀬戸内海を見渡しながら食事ができるカフェ。 本当は天気の良い日に来ようかなと思っていたんですが、天気いいとお客さん多いかな〜と思ってあえて曇りの日に来ました(笑) 駐車場からお店を撮ってみました。 あっ、そうだ、一...
酒津公園のすぐ近くにある甘味処。 東洋製あん株式会社というあんこメーカーさんが築100年の古民家を改修して作られたお店とのこと。 今回は「岡山スマホユーザー会」というものに参加させていただきました。 岡山ス...
福富の交差点にあるエディオンの裏にある喫茶店。カフェではない、喫茶店ですね。 裏道は一通が多いのでご注意を(^_^;) 時間も14時を回っていたこともあってほとんどお客さんがおらず店内に流れる有線が情緒的で...
この次に紹介するお店が入ると1時間待ちということだったので、急遽近場でコーヒーでも飲んでまとうということになっておじゃましました。 いや、本来はそんな時間つぶしのために来るにはもったいないお店です! 牛窓のフェリー乗り場...
こちらのお店、邑久から長船に抜ける道の途中にあって、しばしば道の前を通っていて知ってはいたんですがようやくお邪魔してきました。 入り口にメニューを発見。 てか朝6:30〜やってるんですね!ナポリタンとかオム...
ここらへんはコインパーキングにとめないと行けないのであまり行かないエリアなんですが、行きたいお店があって来てみたら…、残念ながらお目当てのお店が閉まっていたので近くをぶらぶらしていたら味わいのあるお店を発見したので突入。...