※閉店※ conte
BARってこのブログで紹介するにはなかなか難しい…。名物料理があってそれを「食べてきました!」っていうんだったら書きやすいんだけど、基本的にBARは雰囲気や会話を楽しむところだと思うので、ここで僕がどうのこうのと言えるも…
BARってこのブログで紹介するにはなかなか難しい…。名物料理があってそれを「食べてきました!」っていうんだったら書きやすいんだけど、基本的にBARは雰囲気や会話を楽しむところだと思うので、ここで僕がどうのこうのと言えるも…
友達と「焼肉行くべし」ということになったので、岡山駅から徒歩圏内のお店をピックアップしたところこちらのお店になりました。 場所は富田町。「とみた」じゃないよ「とんだ」だよ。だからお店の名前も「とんだちょうほるもん」 岡山…
仕事の合間で待ち時間ができてしまったので、早い時間だったので11時から空いていたこちらでお昼をいただきました〜。 牛窓のフェリー乗り場のすぐ近く。ココらへんもさすがに観光客もいるのでお店がいくつかかたまってますね。 一階…
いつも行ってる美容院のアシスタントの方から、「実家の近くで美味しいお店あるんで行ってみてください〜!」と言われてたので行ってきました〜。 場所でいうと東岡山と大多羅の間くらい? はっきり言って飲食店があるとは思えない場所…
県庁通り、クレドよりも西側ですね。この前牛たん専門店の「HATOBA」さんに行った時に前を通って、行ってみたいな〜、と思っておりました。 入り口にメニュー看板が置いてありました。 店内は縦長で…
渋いっすね〜。この外観。 飲み屋が多く並ぶこのあたりに、一軒こんな感じのレトロな中華料理屋さんがあります。 店内はカウンターだけで、20時過ぎに訪問したんですがお客さんはおらず女将さんが1人で仕込みをされて…
岡山県の中でも良い評判を多く聞くラーメン屋さん。 2015年2月にリニューアルされたそうですね。住宅街ですけどお店の周りに車が停められます。 メニューは店内に大きくあります。 あまり事前情報を入れずに来たん…
イズミヤ津高店内にあるお好み焼きレストラン。 正面の写真じゃなくてすみません…。 正面はスーパーの買い物客向けに持ち帰り用のお好み焼きを販売してます。 もう16時前ということもあってさすがに店内にお客さんは…
今回は飲み会に呼んでいただき行ってまいりました〜。 県庁通り、農業会館の向かいにあるこちらのお店。なんと岡山では珍しい牛たん専門店。2014年11月にオープンしたばかり。 GoogleMapだと路地をちょっと入ったところ…
牛窓で瀬戸内海を見渡しながら食事ができるカフェ。 本当は天気の良い日に来ようかなと思っていたんですが、天気いいとお客さん多いかな〜と思ってあえて曇りの日に来ました(笑) 駐車場からお店を撮ってみました。 あっ、そうだ、一…